金屋子神話民族館

安来市広瀬町西比田地区に伝わる「金屋子(かなやご)」という

製鉄や鍛冶の神様の神話を5つのコーナーで紹介しています。



この比田にある「金屋子神社」とは、たたらに纏わる神社で、「かなやごじんじゃ」と読みます。

金屋子神社には、火を扱い製鉄・鍛冶・鋳物などを生業とする人々が、 その守護神として祀っています。
「金屋子神」は、伝えによれば、高天原から播磨国志相郡岩鍋(兵庫県宍粟市千種町岩野辺) の地に天降って、鍋、釜など鉄器鋳造の技術を教え、 さらに「吾は西方を主る神なれば西方に赴かば良き宮居あらん」 と白鷺に乗って出雲国能義郡比田村黒田(安来市広瀬町西比田)の奥にあった桂の樹の枝に飛来したといわれます。

金屋子神話民族館に向かう橋

金屋子神話民族館に向かう橋



金屋子神話民族館正面

金屋子神話民族館正面

(開館時間)
 ・9:00〜17:00(入館は16:30まで)
(休館日)
 ・毎週水曜日(祝祭日と重なった場合は翌日
 ・12月〜3月(冬季休館)
(入館料)  

  個人 団体(20名以上?)
大人 300円 250円
高校生 200円 150円
小・中学生 無料 無料
(住所)
 ・安来市広瀬町西比田213-2 Yahoo地図

Designed by CSS.Design Sample